科目情報
科目名 物理教育実験 
クラス − 
授業の概要 力と運動・光・音,電気,熱に関するテーマを2人ずつの班によって行う。 
授業の到達目標 小・中・高等学校での物理分野に関する基本的な測定や観察などを自ら行うことにより,教育実践能力を養う。併せて身近な教材作りを行う力を養う。 
授業計画 各自テーマを見つけて教材調達から作成まで行いその後実際に簡単な模擬授業をする。
これまでに行った実験テーマの例
・衝突球
・放物運動と落下点
・振り子の等時性
・弦の振動
・誘導電流による金属打ち上げ
・コイルによる磁場の発生
・帯電するシャボン玉
内容
1全体説明・模擬授業の実践その1 
2(1)テーマ探し・教材作成 
3(1)教材作成・模擬授業準備 
4(1)模擬授業と反省会 
5(2)テーマ探し・教材作成 
6(2)教材作成・模擬授業準備 
7(2)模擬授業と反省会 
8模擬授業の実践その2 
9(3)テーマ探し・教材作成 
10(3)教材作成・模擬授業準備 
11(3)模擬授業と反省会 
12(4)テーマ探し・教材作成 
13(4)教材作成・模擬授業準備 
14(4)模擬授業と反省会 
15全体まとめ 
 
テキスト・参考書 テキストはプリントを配布する。
参考書 小・中・高等学校教科書。 
自学自習についての情報 教材作成に関する費用の補助を行うので、ホームセンターなどで購入しておくこと。 
授業の形式 実験 
評価の方法(評価の配点比率と評価の要点) 出席とレポート及び授業中に行う模擬授業の発表を加味して評価する。 
その他 特記事項なし