回 |
内容 |
1 | 4月10日 ガイダンス:荻野 雄(国際交流委員会) |
2 | 4月17日 日本の文学教育:天野 知幸(国文学科) |
3 | 4月24日 各国の文学教育:天野 知幸(国文学科) |
4 | 5月 8日 日本の家族と家庭生活:杉井 潤子(家政科) |
5 | 5月15日 家族と家庭生活の国際比較:杉井 潤子(家政科) |
6 | 5月22日 日本の英語教育:泉 惠美子(英文学科) |
7 | 5月29日 世界の英語教育:泉 惠美子(英文学科) |
8 | 6月 5日 数学的モデリングとICT活用(1):柳本 哲(数学科) |
9 | 6月12日 数学的モデリングとICT活用(2):柳本 哲(数学科) |
10 | 6月19日 世界の技術教育:伊藤 伸一(産業技術科学科) |
11 | 6月26日 世界の技術教育(発表):伊藤 伸一(産業技術科学科) |
12 | 7月 3日 世界の体育・スポーツ1:井谷 惠子(体育学科) |
13 | 7月10日 世界の体育・スポーツ2:井谷 惠子(体育学科) |
14 | 7月17日 日本の政治教育:荻野 雄(社会科学科) |
15 | 7月24日 世界の政治教育:荻野 雄(社会科学科) |