科目情報
科目名 教育史特別演習 
クラス − 
授業の概要 教育の歴史を、「教育の社会史」の視座から考察する。具体的には、教育の社会史を主たる視座ないし方法とする文献を輪読する。
そのことによって、制度や大思想家の思想を中心とする教育史を相対化し、教育の歴史への複眼的な見方を養う。 
授業の到達目標 教育の社会史研究の視座を理解し、その可能性と限界についての知見を得る。 
授業計画
内容
1ガイダンス 
2参加者による発表と討論 
3参加者による発表と討論 
4参加者による発表と討論 
5参加者による発表と討論 
6参加者による発表と討論 
7参加者による発表と討論 
8参加者による発表と討論 
9参加者による発表と討論 
10参加者による発表と討論 
11参加者による発表と討論 
12参加者による発表と討論 
13参加者による発表と討論 
14参加者による発表と討論 
15まとめ 
 
テキスト・参考書 テキスト:とくに指定しない。
参考書:中内敏夫『新しい教育史 ―制度史から社会史への試み』(新評論、1987)
 *輪読対象となる文献については、初回授業で詳しく紹介する。 
自学自習についての情報  
授業の形式 演習形式である。 
評価の方法(評価の配点比率と評価の要点) 授業内での発表:60%
期末レポート:40%(討論を踏まえつつ自身の発表を文章化して提出) 
その他