科目情報
科目名 漢文学特論I 
クラス − 
授業の概要 漢文学の中からよく知られた散文体の作品を取り上げて精読し、その文学性を研究する。漢語の語法、表現の特色、作者の心理、文章の構造などに留意して、本文を正確に把握し、主題を考察する。あわせてジャンルとしての特性や変遷にも言及する。 
授業の到達目標 1.中国の散文文学について理解を深め、併せて漢文学の概略を知る。
2.漢文文献の扱いに習熟する。 
授業計画
内容
1中国の散文を読む際の資料や方法、その変遷史などについて 
2作品の研究(1) 
3作品の研究(2) 
4作品の研究(3) 
5作品の研究(4) 
6作品の研究(5) 
7作品の研究(6) 
8作品の研究(7) 
9作品の研究(8) 
10作品の研究(9) 
11作品の研究(10) 
12作品の研究(11) 
13作品の研究(12) 
14作品の研究(13) 
15作品の研究(14) 
 
テキスト・参考書 テキストは資料を印刷して配布する。
参考書:塘耕次『蘇東坡と易注』(汲古書院)、東英寿『欧陽脩新発見書簡九十六篇―欧陽脩全集の研究』(汲古書院)、原田種成編『訓点本宋史 文苑伝』(汲古書院)等。その他、講義の中で適宜指示する。 
自学自習についての情報 開講時に指示する。 
授業の形式 資料を読みながらそれに補説を加える、演習形式と講義形式の併用。 
評価の方法(評価の配点比率と評価の要点) 平常の授業に対する取り組みによる。 
その他 特記事項なし