| 回 |
内容 |
| 1 | 5/10(土)1限 オリエンテーション & 「市民性」の教育を学ぶ 講義 |
| 2 | 5/10(土)2限 「市民性」の教育を学ぶ 参加(体験)型授業づくりワークショップ |
| 3 | 5/10(土)3限 「地歴融合」の教育を学ぶ 講義 |
| 4 | 5/10(土)4限 「地歴融合」の教育を学ぶ 参加(体験)型授業づくりワークショップ |
| 5 | 5/10(土)1限 「メディア・リテラシー」の教育を学ぶ 講義 |
| 6 | 5/17(土)2限 「メディア・リテラシー」の教育を学ぶ 参加(体験)型授業づくりワークショップ |
| 7 | 5/17(土)3限 「国際理解」の教育を学ぶ 講義 |
| 8 | 5/17(土)4限 「国際理解」の教育を学ぶ 参加(体験)型授業づくりワークショップ |
| 9 | 5/24(土)1限 「近現代史」の教育を学ぶ 講義 |
| 10 | 5/24(土)2限 「近現代史」の教育を学ぶ 参加(体験)型授業づくりワークショップ |
| 11 | 5/24(土)3限 「環境・エネルギー」の教育を学ぶ 講義 |
| 12 | 5/24(土)4限 「環境・エネルギー」の教育を学ぶ 参加(体験)型授業づくりワークショップ |
| 13 | 5/31(土)1限 事例研究(1)京都市教育委員会指導主事による京都市立,小・中学校における優れた授業実践の紹介 |
| 14 | 5/31(土)2限 事例研究(2)京都府教育委員会指導主事による京都府下,小・中学校における優れた授業実践の紹介 |
| 15 | 5/31(土)3限 講座全体のまとめ & 新しい教育課題を組み込んだ授業づくりについてのディスカッション |