科目情報
科目名 美術科教育実践特別演習I 
クラス − 
授業の概要 大学院で学ぶ教育現場の指導者に対応するための実践的授業研究の授業である。大きく2つの部分で構成していて、本学教員が教育現場へ新しい授業や教材を提言する部分と、教育現場の第一線の指導者と実態を通して交流していただく部分である。明日の教育実践の刷新・改善に挑むことを目指している。 
授業の到達目標 (1) 現代の教育実践に求められる課題を明らかにする。
(2) 新しい教育実践について交流する。
(3) 受講生自身が授業改善に意欲を持てるようにする。 
授業計画 1 図画工作科や美術科における新たな実践課題:本学関連教員
2 芸術表現の成長・発達の見取り:本学関連教員
3 現代美術からの美術教育への提言1
4 現代美術からの美術教育への提言2
5 彫刻・立体表現からの提言1
6 彫刻・立体表現からの提言2
7 金属工芸からの提言1
8 金属工芸からの提言2
9 初等教育の教育現場(保育園の造形教育)
10 初等教育の現場(保育園の造形教育)
11 初等教育の現場(小学校図画工作科の造形教育)
12 初等教育の現場(小学校図画工作科の造形教育)
13 中等教育の現場(中学校・高等学校の教育現場)
14 中等教育の現場(中学校・高等学校の教育現場)
15 まとめ 
テキスト・参考書 ・学習指導要領解説 文部科学省
その他の参考書は、授業で紹介する。 
自学自習についての情報 ・実際に関わる講義・演習が多くなります。その場、その場の対応だけでなく、そこに流れる教育理念の構築を考えて下さい。そのための読書等を幅広くするようにしてください。 
授業の形式 講義と演習と実習 
評価の方法(評価の配点比率と評価の要点) 各授業の成果を合計する。 
その他 特記事項なし