| 科目名 | 総合英語 | 
    
     | クラス | h | 
 | 授業の概要 | 本授業では、英語の実際的運用能力を高めるために、実際の生きた英語を聞き、情報を的確に得る力を身につけることを目指す。クラスでは、イギリスBBCで放映されたドキュメンタリー番組を集めたテキストを使い、本物の英語に触れて、理解する能力を養う。テキストは英語の聞き取とともにリーディングパートが準備され、聞く、読むの力はテキストを主に使って伸ばすことを目的とするが、定評あるBBCのドキュメンタリーを題材とするので、内容に深く踏み込み、自分の考えを受講生が発信する力もつけたい。 | 
 | 授業の到達目標 | 巻末に自習用のDVD がついているので、それを繰り返し聞くことで、英語に慣れ、ナチュラルスピードで話される英語の大意をつかむことができるようになるとともに、比較的短い文章の精読、ならびに速読を通して、総合的な英語力を高めることを目標とする。また自習用DVDはイギリス英語、アメリカ英語の両方でナレーションが入っており、それぞれの発音や文法、表記の違いなどについても学習する。 | 
 | 授業計画 | 進度は受講生の参加度、理解により変更されることがある。 
   
    | 回 | 内容 |  | 1 | イントロダクション |  | 2 | Unit 1 |  | 3 | Unit 2 |  | 4 | Unit 3 |  | 5 | Unit 4 |  | 6 | Unit 5 |  | 7 | Unit 6 |  | 8 | Unit 7 |  | 9 | Unit 8 |  | 10 | Unit 9 |  | 11 | Unit 10 |  | 12 | Unit 11 |  | 13 | Unit 12 |  | 14 | Unit 13 |  | 15 | Review |  | 
 | テキスト・参考書 | Challenging BBC on DVD  Akira Morita他 著 成美堂 ISBN: 978-4-7919-5086-7
 | 
 | 自学自習についての情報 | 必ず予習をし、疑問点、問題点を探し、トピックに対する自分の意見をもって授業に臨むこと。 | 
 | 授業の形式 | 演習 | 
 | 評価の方法(評価の配点比率と評価の要点) | 成績評価は、出席態度、授業内での小テスト、最後の授業で行う期末試験によって、総合的に判断する。 | 
 | その他 | 初回の授業で、授業の進め方について説明するので必ず出席すること。全体の1/3以上欠席すると単位を認めない。毎回の復習と、積極的な授業への参加を求める。 |