| 科目名 | 生涯スポーツ実習IA | 
    
     | クラス | a | 
 | 授業の概要 | テニスのスキルを高めるとともに、テニスの楽しさを味わえる知識を身につけるための実技指導を行う。 | 
 | 授業の到達目標 | 生涯を通じてスポーツを実践するために必要な知識、能力についてテニスを通して身につける。特にダブルスのゲームを楽しめることを目標とする。 | 
 | 授業計画 | 
   
    | 回 | 内容 |  | 1 | オリエンテーション (授業の進め方、心得、評価の方法他)
 |  | 2 | テニスの基本 (グリップ、姿勢、ヒットする感覚)
 |  | 3 | ストロークの基本練習1 (フォアハンドストローク)
 |  | 4 | ストロークの基本練習2 (フォアハンド、バックハンド)
 |  | 5 | ストロークの基本練習3 (フットワークをつかったストローク)
 |  | 6 | ボレーの基本練習1 (フォアハンドボレー)
 |  | 7 | ボレーの基本練習2 (フォア、バックボレー)
 |  | 8 | 応用練習1 (ストローク、ボレーの組み合わせ、ミニゲーム)
 |  | 9 | サーブ、スマッシュの練習1 (スウィングの基本)
 |  | 10 | 応用練習2 (スキルの組み合わせによるラリー)
 |  | 11 | ダブルスの練習1 (ルール、ゲームの進め方、陣形)
 |  | 12 | ダブルスの練習1 (実践的練習)
 |  | 13 | ダブルスゲーム1 |  | 14 | ダブルスゲーム2 |  | 15 | ダブルスゲーム3 |  | 
 | テキスト・参考書 | なし | 
 | 自学自習についての情報 |  | 
 | 授業の形式 | テニスコートでの実技実習 | 
 | 評価の方法(評価の配点比率と評価の要点) | 授業への参加態度を重視し、授業への取り組みとの総合評価とする。 | 
 | その他 | シューズは靴底がクレーコートに適したものに限る。 |