| 科目名 | 附属学校参加研究 | 
    
     | クラス | − | 
 | 授業の概要 | 3回生時に主免・基礎免実習を行う附属学校園において、今年度予定されている行事等に補助者として参加する。 | 
 | 授業の到達目標 | 幼児・児童・生徒とともに過ごす喜びを感じ取る。 教育にあたることの難しさを感じ取る。
 主免・基礎免実習につなげることができるよう,参加先の学校の取り組みや児童の様子について理解を深める
 | 
 | 授業計画 | 附属学校参加研究ハンドブックを熟読すること。 | 
 | テキスト・参考書 |  | 
 | 自学自習についての情報 | 参加先の学校の特色などをHP等を活用して理解を深めておくこと | 
 | 授業の形式 | 附属学校参加参加研究ハンドブックを熟読すること | 
 | 評価の方法(評価の配点比率と評価の要点) | 提出された冊子およびまとめレポートに基づき「合」または「否」で評価される。 
 | 
 | その他 | 平成27年4月15日(水)3時限〜4時限に事前指導を行うので、掲示板の連絡を確認した上で、必ず出席すること。 また、参加行事に関する連絡も随時掲示するので、各自確認すること。
 |