| 科目名 | 中等技術科教育IV | 
    
     | クラス | − | 
 | 授業の概要 | 中学校技術科の授業で,生徒の学習を指導するための実践力を養成する。 | 
 | 授業の到達目標 | 技術科の授業を,ある程度の自信を持って指導できること。 | 
 | 授業計画 | 本授業の講義においては、技術科の学習指導に必要な具体的な方法を身に付けるための情報を与えることが主な内容となる。また,技術科教育研究会などの学外で開催される,技術科の現職教員を中心とした会などにできるだけ参加するものとする。 | 
 | テキスト・参考書 | 新技術科教育総論などの技術科教育に関する書籍 | 
 | 自学自習についての情報 | 授業時に,必要に応じて示す。 | 
 | 授業の形式 | 基本は講義形式であるが,中学校現場の授業見学や研究会への参加など,学外での授業もできるだけ取り入れたいと考えている。 | 
 | 評価の方法(評価の配点比率と評価の要点) | 適宜,提出を義務づけるレポートと,定期テストおよび授業態度を総合的に評価する。配点は概ね,それぞれ30,40,30である。 
 | 
 | その他 |  |