| 
    
     | 科目名 | 小学校教科内容論算数 |  
     | クラス | b |  
 | 授業の概要 | 中学校入試を題材にして、算数の学習をする。 |  
 | 授業の到達目標 | 中学校入試で扱われている程度の算数を、十分理解したうえで、問題を分析し、解けるようになる。 |  
 | 授業計画 | 毎回、講義と演習を組み合わせて行う。 |  
 | テキスト・参考書 | 特に指定しない。 |  
 | 自学自習についての情報 | 必要なら中学校入試の参考書(具体的な参考書の指定は特にしない)などで自習して補うこと。 
 |  
 | 授業の形式 | 毎回、講義と演習を組み合わせて行う。 |  
 | 評価の方法(評価の配点比率と評価の要点) | 総合的に判断する。 |  
 | その他 | この科目では、算数の学習内容について取り扱う。教え方については取り扱わない。 また、進学塾のように受験技術を教えるのではなく、その背景にある算数の理解を目指す。
 |  |