| 科目名 | カレントイングリッシュ | 
    
     | クラス | − | 
 | 授業の概要 | 本授業では、言語・教育を英文のテーマにする、専門性の高い教材を使用して精読と多読を繰り返すことにより、リーディング力の向上を図る。併せて、文法・語法力、語彙力、構文力を強化する。 | 
 | 授業の到達目標 | 本授業では、学術研究に資する英語の読解力をつけるとともに、英文内容を要約し発表できる力をつけることを目標とする。 | 
 | 授業計画 | 
   
    | 回 | 内容 |  | 1 | オリエンテーション |  | 2 | 英文読解演習 |  | 3 | 英文読解演習 |  | 4 | 英文読解演習 |  | 5 | 英文読解演習 |  | 6 | 英文読解演習 |  | 7 | 英文読解演習 |  | 8 | 中間振り返り |  | 9 | 英文読解演習 |  | 10 | 英文読解演習 |  | 11 | 英文読解演習 |  | 12 | 英文読解演習 |  | 13 | 英文読解演習 |  | 14 | 英文読解演習 |  | 15 | 授業のまとめ |  | 
 | テキスト・参考書 | 教材はプリントにして配布する。 | 
 | 自学自習についての情報 | 事前課題で英文の要約を提出してもらう。学習内容の定着を図るべく復習課題を次週の授業までに仕上げる。 | 
 | 授業の形式 | 講義と演習 | 
 | 評価の方法(評価の配点比率と評価の要点) | 定期試験(50%)、課題提出および小テストの成績(20%)、授業への参加態度(20%)を総合的に評価する。 
 | 
 | その他 | 積極的な発言を求める。 
 |