科目情報
科目名 漢文学特講B 
クラス − 
授業の概要 中国の春秋・戦国時代における諸子百家を文章に着目して研究する。下記のような授業計画を想定しているが内容・順序・回数などに関して多少の変更がなされる場合もある。 
授業の到達目標 1.諸子百家について中国文化史に位置づけて理解し、説明できる。
2.漢文文献を辞書を用いながら正しく解釈することができる。 
授業計画
内容
1オリエンテーション・諸子について 
2陰陽家1 
3陰陽家2 
4墨家(『墨子』) 
5儒家(『論語』と『孟子』) 
6儒家(『荀子』) 
7道家(『荘子』1) 
8道家(『荘子』2) 
9法家(『韓非子』) 
10名家(『公孫竜子』) 
11雑家(『呂氏春秋』) 
12縦横家(蘇秦) 
13縦横家(張儀) 
14その他の諸家 
15予備・まとめ 
 
テキスト・参考書 テキストは資料を印刷して配布する。
参考書:『加地伸行著作集1 中国論理学史研究』(研文出版)、池田知久『荘子全訳注 上・下』(講談社学術文庫)、溝口雄三ほか『中国思想史』(東京大学出版会)、小池一郎『老子訳注 帛書「老子道徳経」』(勉誠出版)等。
辞書:小川環樹ほか『角川新字源(改訂版)』(角川書店) 
自学自習についての情報 講義で用いる文献を予め配布するので、指定した部分に関しては事前に読んでおくこと。詳細は開講時に指示する。 
授業の形式 講義形式であるが、漢文の文献については受講者が読み、担当教員が補足を加える。 
評価の方法(評価の配点比率と評価の要点) 平常の授業に対する取り組み(50%)と試験またはレポート(50%)による。 
その他 毎回の授業に漢和辞典を持参すること。
奇数年度開講。