科目情報
科目名 近・現代文学演習 
クラス − 
授業の概要 テキスト『近代小説〈都市〉を読む』に収録された作品について、先行研究を踏まえた上で、自身の読解を発表する。 
授業の到達目標 1、調べた上で語句や時代背景を理解し、それらをもとに作品解釈を行う態度を身につける。
2、わかりやすく自らの考えを伝えるためのレジュメの作成方法、発表の仕方を実践を通して学ぶ。
3、発表やディスカッションを通じて、作品をより深く理解する態度を身につける。
4、以上を通して、自ら教材研究できる力を養う。 
授業計画
内容
1ガイダンス 
2テーマの立て方、発表の仕方 
3参考文献の集め方 
4学生による研究発表と全員でのディスカッション(1) 
5学生による研究発表と全員でのディスカッション(2) 
6学生による研究発表と全員でのディスカッション(3) 
7学生による研究発表と全員でのディスカッション(4) 
8学生による研究発表と全員でのディスカッション(5) 
9学生による研究発表と全員でのディスカッション(6) 
10学生による研究発表と全員でのディスカッション(7) 
11学生による研究発表と全員でのディスカッション(8) 
12学生による研究発表と全員でのディスカッション(9) 
13学生による研究発表と全員でのディスカッション(10) 
14学生による研究発表と全員でのディスカッション(11) 
15学生による研究発表と全員でのディスカッション(12) 
 
テキスト・参考書 〔テキスト〕『近代小説〈都市〉を読む』(双文社出版)
〔参考書〕授業の中で適宜指示する。 
自学自習についての情報 出席者は作品を事前に下読みしておくこと。 
授業の形式 演習形式 
評価の方法(評価の配点比率と評価の要点) 1)発表の達成度(60%)
2)授業への参加姿勢(40%) 
その他 2回生以上対象。発表者は一作品を担当し、それについての演習発表を二回行います。計二回の発表によって作品解釈が深まるよう、議論のフィードバックや再考を求めます。