科目情報
科目名 日本史研究 
クラス − 
授業の概要 歴史学においては、様々な史料を読解することが考察の基盤となる。この授業では、高等学校で取り上げられるような日本史の基本的な史料を読解し、史料の取り扱い方について学ぶ。 
授業の到達目標 日本史を学ぶ上で重要となる史料の基礎的読解力を養うとともに、教育現場での活用方法について認識を深めることを目標とする。 
授業計画
内容
1ガイダンス 
2史料の種類と読解方法 
3古代の史料を読む(1) 
4古代の史料を読む(2) 
5古代の史料を読む(3) 
6古代の史料を読む(4) 
7中世の史料を読む(1) 
8中世の史料を読む(2) 
9中世の史料を読む(3) 
10中世の史料を読む(4) 
11近世の史料を読む(1) 
12近世の史料を読む(2) 
13近世の史料を読む(3) 
14近世の史料を読む(4) 
15まとめ 
 
テキスト・参考書 テキスト:『詳説日本史史料集』(山川出版社 高等学校日本史Bの参考書) 
自学自習についての情報 受講生が担当する史料の解説をおこない、それをもとに授業を進めるため、予習・復習が不可欠となるので注意すること。 
授業の形式 史料を読解する発表とそれに対する講義。 
評価の方法(評価の配点比率と評価の要点) 授業への参加態度(15点満点)、発表内容(15点満点)、提出課題(10点満点)、試験(60点満点)の合計で評価する。 
その他 特記事項なし。