| 科目名 | リーディングI | 
    
     | クラス | − | 
 | 授業の概要 | 正確な英語読解能力を高め、文法をきちんと理解しながら、小説や随筆、専門書などの高度な英文を読みこなす力をつけることを目標とする。このクラスでは、イギリスが世界の強国となる礎を築いた時代、エリザベス朝に焦点をあてて、その時代の問題点や文化的背景、宗教問題などを、映画のスクリプトを通して深く読み込む。授業は学生の発表を中心に進み、かなりの量の英文を読むので、毎回の予習が不可欠である。受講生の積極的な授業への参加を求める。 | 
 | 授業の到達目標 | 英語で映画の脚本を精読し、読み込むことで、文法力、語彙力、また口語表現などについても読みこなす力をつける。 | 
 | 授業計画 | 
   
    | 回 | 内容 |  | 1 | Introduction |  | 2 | Chapter 1 |  | 3 | Chapter 2 |  | 4 | Chapter 3 |  | 5 | Chapter 4 |  | 6 | Chapter 5 |  | 7 | Chapter 6 |  | 8 | Chapter 7 |  | 9 | Chapter 8 |  | 10 | Chapter 9 |  | 11 | Chapter 10 |  | 12 | Chapter 11 |  | 13 | Chapter 12 |  | 14 | プリント教材とディスカッション |  | 15 | 授業のまとめ |  | 
 | テキスト・参考書 | Michael Hirst, 『エリザベス』 松柏社 ISBN:4-88198-507-8
 | 
 | 自学自習についての情報 | 授業内で指示する。 | 
 | 授業の形式 | 講義と演習 | 
 | 評価の方法(評価の配点比率と評価の要点) | 授業への貢献・参加(10%)、発表内容およびアサインメント(40%)、期末試験(50%)により、総合的に評価する。 | 
 | その他 | ・授業は学生による発表を中心とし、まとまった量の英文を読むので、毎回の予習が不可欠である。受講生の積極的な授業への参加を期待する。 ・授業回数の1/3以上欠席したものには単位を認めない。また、30分以上の遅刻は出席と認めない。
 |