| 科目名 | スポーツ指導実習 | 
    
     | クラス | e | 
 | 授業の概要 | 体育授業の指導における指導案作成および実際の指導を実習することで、体育指導の基礎を学ぶ | 
 | 授業の到達目標 | ・指導案の作成手順を習得する。 ・体育授業のスムーズな進行に必要な技術・知識を習得する
 ・受講生の特性や種目の特性にあわせた実技指導の技術を習得する。
 | 
 | 授業計画 | 担当するクラスの担当教官により実施種目および進め方が異なるので、担当教官の指示を受けること。 | 
 | テキスト・参考書 |  | 
 | 自学自習についての情報 | 指導案の作成は原則として授業時間外に行う | 
 | 授業の形式 | 実習 | 
 | 評価の方法(評価の配点比率と評価の要点) | 出席・提出される指導案・指導の実践などを総合的に評価する。 | 
 | その他 | 初回は体育館集合。初回の授業でクラスの割り振りを行う。 |