| 回 | 内容 | 
| 1 | 授業全体のオリエンテーション 生涯スポーツ時代の体育とボールゲーム(球技)(講義)
 | 
| 2 | 陣地を取り合うゴール型ゲームの導入とその指導(鬼遊び、しっぽとりゲーム) | 
| 3 | フラッグフットボールの教材特性とその指導1(フラッグフットボールの導入、フラッグフットボールのルールの理解及び教材特性の理解) | 
| 4 | フラッグフットボールの教材特性とその指導2(フラッグフットボールの実践及び教材特性の理解) | 
| 5 | フラッグフットボールの教材特性とその指導3(フラッグフットボールの実践及び個人・集団技能の指導法の理解) | 
| 6 | フラッグフットボールの教材特性とその指導4(フラッグフットボールの実践及びゲーム指導法の理解) | 
| 7 | フラッグフットボールの教材特性とその指導5(フラッグフットボールの実践及びゲーム指導法の理解) | 
| 8 | ネット型ゲームの教材特性とその指導1(ネット型ゲームの導入と教材特性の理解) | 
| 9 | ネット型ゲームの教材特性とその指導2(ネット型ゲームの系統的指導) | 
| 10 | バレーボールの教材特性とその指導1(バレーボールの系統的指導) | 
| 11 | バレーボールの教材特性とその指導2(バレーボールの系統的指導) | 
| 12 | バレーボールの教材特性とその指導3(バレーボールの実践及び指導法の理解) | 
| 13 | バレーボールの教材特性とその指導4(バレーボールの実践及び指導法の理解) | 
| 14 | 学校体育や地域クラブにおけるボールゲームの技術指導とそのマネジメント(1) | 
| 15 | 学校体育や地域クラブにおけるボールゲームの技術指導とそのマネジメント(2) まとめ
 |