| 回 | 内容 | 
| 1 | ダンス文化の多様性と発展:学校体育における表現・ダンスの課題 | 
| 2 | ダンス・ウォームアップの実際1:体も心もほぐす導入 | 
| 3 | ダンス・ウォームアップの実際2:リズムを感じる | 
| 4 | ダンス・ウォームアップの実際3:身体と対話する | 
| 5 | 現代的なリズムのダンス1:創って踊って観る経験、基本的な授業の進め方 | 
| 6 | 現代的なリズムのダンス2:内容の理解の授業展開、基本的な授業の進め方 | 
| 7 | 現代的なリズムのダンス3:単元計画、発展的な授業の進め方 | 
| 8 | 現代的なリズムのダンス4:作品発表の方法と実際、まとめ | 
| 9 | 創作ダンス1:日常の動きから身体の開放へ、基本的な授業の進め方 | 
| 10 | 創作ダンス2:イメージの広がりから動きへ、基本的な授業の進め方 | 
| 11 | 創作ダンス3:群構成の工夫、グループの作品づくりの進め方 | 
| 12 | 総合実践1:運動会の作品づくりと発表につなぐ授業の展開 | 
| 13 | 総合実践2:運動会の作品づくりと発表につなぐ授業の展開 | 
| 14 | 総合実践3:運動会の作品づくりと発表につなぐ授業の展開 | 
| 15 | まとめ |