| 回 | 内容 | 
| 1 | 4月 9日 ガイダンス:荻野 雄(国際交流委員会) | 
| 2 | 4月16日 日本の古典教育:谷口 匡(国文学科) | 
| 3 | 4月23日 世界の古典教育:谷口 匡(国文学科) | 
| 4 | 4月30日 世界の情報教育:多田 知正(産業技術科学科) | 
| 5 | 5月14日 世界の情報教育:多田 知正(産業技術科学科) | 
| 6 | 5月21日 日本の政治:荻野 雄(社会科学科) | 
| 7 | 5月28日 世界の政治:荻野 雄(社会科学科) | 
| 8 | 6月 4日 数学的モデリングとICT活用1:柳本 哲(数学科) | 
| 9 | 6月11日 数学的モデリングとICT活用2:柳本 哲(数学科) | 
| 10 | 6月18日 障がいのある青年たちと交流1:丸山 啓史(発達障害学科) | 
| 11 | 6月25日 障がいのある青年たちと交流2:丸山 啓史(発達障害学科) | 
| 12 | 7月 2日  日本の理科教育:梶原 裕二(理学科) | 
| 13 | 7月 9日  世界の理科教育・各国の自然:梶原 裕二(理学科) | 
| 14 | 7月16日 日本の家族と家庭生活:杉井 潤子(家政科) | 
| 15 | 7月30日 家族と家庭生活の国際比較:杉井 潤子(家政科) |