| 回 | 内容 | 
| 1 | 10月 1日  ガイダンス:田中 多佳子(国際交流委員会) | 
| 2 | 10月 8日  映像リテラシー:安江 勉(美術科) | 
| 3 | 10月15日  映像リテラシー:安江 勉(美術科) | 
| 4 | 10月22日  日本人学校での赴任経験より:小林 稔(付属教育実践センター機構) | 
| 5 | 10月29日  各国の教員養成等に関する聞き取り調査から:小林 稔(付属教育実践センター機構) | 
| 6 | 11月 5日  不登校について:内田 利広(教育学科) | 
| 7 | 11月12日  いじめについて:内田 利広(教育学科) | 
| 8 | 11月19日  日本の母国語教育:中俣 尚己(国文学科) | 
| 9 | 11月26日  日本の母国語教育:中俣 尚己(国文学科) | 
| 10 | 12月 3日  歌唱教材を見る1:大澤 弘之(音楽科) | 
| 11 | 12月10日  歌唱教材を見る2:大澤 弘之(音楽科) | 
| 12 | 12月17日 日本と欧米の野外教育:遠藤 浩(体育学科) | 
| 13 | 1月 7日 他の国の野外教育:遠藤 浩(体育学科) | 
| 14 | 1月21日  附属学校園等の施設見学 | 
| 15 | 1月28日  総括:田中多佳子(国際交流委員会) |