| 回 | 内容 | 
| 1 | 生徒のこころの理解のための基礎(1): スクールカウンセラーから見た、人間関係の難しさ。 | 
| 2 | 生徒のこころの理解のための基礎(2): わたしたちの日常から、こころを理解する。 | 
| 3 | 学校で出会う心理的問題(1): 自傷行為や、恋愛の問題について理解する。 | 
| 4 | 学校で起こる出来事(1): 保健室の役割について。 | 
| 5 | 学校で出会う心理的問題(2): 不登校と、母子関係について理解する。 | 
| 6 | 学校で起こる出来事(2): 発達障害をもつ生徒との関わりについて。 | 
| 7 | 学校で起こる出来事(3): 発達障害をもつ生徒との関わりについて。 | 
| 8 | 学校で出会う心理的問題(3): 不登校と、父子関係について理解する。 | 
| 9 | 学校で起こる出来事(4): 保護者とどう関わるか、保護者面談について。 | 
| 10 | 学校で起こる出来事(5): 教員のコンサルテーション。 | 
| 11 | 学校で起こる出来事(6): 事件、事故、災害時の学校緊急支援とは何か。 | 
| 12 | 学校で起こる出来事(7): いじめとの関わりについて。 | 
| 13 | 学校で起こる出来事(8): クラス運営と生徒指導について。 | 
| 14 | 学校で出会う心理的問題(4): 暴力や、性的な問題事象について理解する。 | 
| 15 | まとめ: ユング心理学の見方から、授業の内容を振り返る。 |