| 科目名 | 教師教育学特別演習 | 
    
     | クラス | − | 
 | 授業の概要 | 近年の教師教育(教員養成教育・現職研修・教師教育者教育)に関する理論と実践を検討しつつ、教員の資質能力とは何か。あるいは教員候補生を含む教員の資質能力の向上のための手立てについて考察する。 
 | 
 | 授業の到達目標 | 近年の教師教育に関する理論と実践を把握し、教員の資質能力について理解を深める。 | 
 | 授業計画 | 
   
    | 回 | 内容 |  | 1 | オリエンテーション 教師教育とは・・・ |  | 2 | 今、なぜ教師教育が求められるか? |  | 3 | 反省的実践家としての教師 リフレクションについて知る |  | 4 | 近年の教師教育研究について1 |  | 5 | 近年の教師教育研究について2 |  | 6 | 近年の教師教育研究について3 |  | 7 | 教員養成政策をベースとしたデイスカッション1 |  | 8 | 教員養成政策をベースとしたデイスカッション2 |  | 9 | 授業改善・授業研究をベースとしたデイスカッション1 |  | 10 | 授業改善・授業研究をベースとしたデイスカッション2 |  | 11 | 教員養成段階でめざす教師の専門性 |  | 12 | 現職研修でめざす教師の専門性 |  | 13 | 教師教育を考える1 課題発表 |  | 14 | 教師教育を考える2 課題発表 |  | 15 | まとめ |  | 
 | テキスト・参考書 | オリエンテーション時に紹介します。 | 
 | 自学自習についての情報 |  | 
 | 授業の形式 | 講義と発表・デイスカッション | 
 | 評価の方法(評価の配点比率と評価の要点) | 発表(30%)期末レポート(70%) | 
 | その他 |  |