| 回 | 内容 | 
| 1 | T.はじめに 1.授業内容の説明と質疑応答
 2.受講生の興味・関心に沿った方向性の討議
 | 
| 2 | U.発達について 1.発達観と発達の諸理論
 2.これからの発達観のあり方について
 
 | 
| 3 | V.発達心理学と障害支援 1.発達心理学を障害支援にどう活かすか(1)
 | 
| 4 | 2.発達心理学を障害支援にどう活かすか(2) | 
| 5 | W.教育心理学と特別支援教育 1.特別支援教育における教育心理学の役割(1)
 | 
| 6 | 2.特別支援教育における教育心理学の役割(2) | 
| 7 | X.臨床心理学と障害理解 1.臨床心理学の諸理論
 | 
| 8 | 2.臨床心理学にもとづいた障害理解について(1) | 
| 9 | 3.臨床心理学にもとづいた障害理解について(2) | 
| 10 | Y.認知科学と障害理解 1.認知科学による障害のメカニズムの解明について(1)
 | 
| 11 | 2.認知科学による障害のメカニズムの解明について(2) | 
| 12 | 3.言語・コミュニケーションの発達障害への認知科学的アプローチ | 
| 13 | Z.文献に基づく内容のレポートと意見交換(1) 1.受講生による自由な発表と討議(1)
 | 
| 14 | 2.受講生による自由な発表と討議(2) | 
| 15 | [.まとめ 1.授業の総括と意見交換
 |