| 科目名 | 社会科教育教科内容論VI | 
    
     | クラス | − | 
 | 授業の概要 | 政治学や思想関係の本を全員で読み、受講生が自分の関心に沿ったテーマで発表を行う。 | 
 | 授業の到達目標 | 政治や思想の専門的な議論に触れることで、社会科の内容に関する知識を深めることができる。 | 
 | 授業計画 | 政治あるいは思想関係の書物から受講生の興味に従って本を選び、全員で読む。その後教員の解説を交えながら、テクストの内容を踏まえて各自が発表を行う。 | 
 | テキスト・参考書 | テキストは特に指定しない。レジュメを配布し、参考書を適宜指示する。 | 
 | 自学自習についての情報 | 毎回事前にテクストを読み、自身の考えや疑問点などを整理しておくこと。 | 
 | 授業の形式 | 演習形式。 | 
 | 評価の方法(評価の配点比率と評価の要点) | 1)授業への参加態度(50%) 2)授業中の報告(50%) | 
 | その他 | 特記事項なし。 |