| 回 | 内容 | 
| 1 | オリエンテーション 講座の概要説明(数学教育の本来のあり方(姿勢)について)
 | 
| 2 | 数学教育の研究・実践のあり方 初等,中等の数学教育の研究・実践のあり方を具体的事例について
 | 
| 3 | 現在の学校数学の問題点の検討I 現在の学校数学の問題点の検討を各自で行い,発表する
 | 
| 4 | 現在の学校数学の問題点の検討II 現在の学校数学の問題点の検討を各自で行い,発表する
 | 
| 5 | 現在の学校数学の問題点の検討III 現在の学校数学の問題点の検討を各自で行い,発表する
 | 
| 6 | 現在の学校数学の問題点の検討IV 現在の学校数学の問題点の検討を各自で行い,発表する
 | 
| 7 | 現在の学校数学の問題点の検討V 現在の学校数学の問題点の検討を各自で行い,発表する
 | 
| 8 | 中間まとめ 中間まとめの発表を行う
 | 
| 9 | 現在の学校数学問題点の打開策の検討I 現在の学校数学問題点の打開策を各自で検討し,発表する
 | 
| 10 | 現在の学校数学問題点の打開策の検討II 現在の学校数学問題点の打開策を各自で検討し,発表する
 | 
| 11 | 現在の学校数学問題点の打開策の検討III 現在の学校数学問題点の打開策を各自で検討し,発表する
 | 
| 12 | 現在の学校数学問題点の打開策の検討IV 現在の学校数学問題点の打開策を各自で検討し,発表する
 | 
| 13 | 現在の学校数学問題点の打開策の検討V 現在の学校数学問題点の打開策を各自で検討し,発表する
 | 
| 14 | まとめI まとめの発表をする
 | 
| 15 | まとめII まとめの発表をする
 |