| 回 | 内容 | 
| 1 | オリエンテーションおよび視察先について 担当:関連教員 | 
| 2 | 教育現場の実情と家庭科教育の課題   担当:家庭科指導主事(京都府教育委員会) | 
| 3 | 視察先の学校および地域の情報収集と 各自の課題(1)の設定            担当:関連教員
 | 
| 4 | 課題(1)についてのディスカッション    担当:関連教員 | 
| 5 | 訪問先の選定と訪問先での課題(2)の設定 および情報収集                担当:関連教員
 | 
| 6 | 課題(2)についてのディスカッション および視察訪問のための資料づくり    担当:関連教員
 | 
| 7 | 家庭科教育および地域生活の実際(視察) 担当:関連教員 | 
| 8 | 家庭科教育および地域生活の実際(視察) 担当:関連教員 | 
| 9 | 家庭科教育および地域生活の実際(視察) 担当:関連教員 | 
| 10 | 家庭科教育および地域生活の実際(視察) 担当:関連教員 | 
| 11 | 家庭科教育および地域生活の実際(視察) 担当:関連教員 | 
| 12 | 家庭科教育および地域生活の実際(視察) 担当:関連教員 | 
| 13 | 視察訪問の情報についての整理(1)   担当:関連教員 | 
| 14 | 視察訪問の情報についての整理(2)   担当:関連教員 | 
| 15 | 各自の課題(2)についての報告および検討会 担当:関連教員 |