科目情報
科目名 初等教育課程論 
クラス d 
授業の概要 教育課程論では、学校全体の教育活動を対象として扱い、それらがどのように組み合わされて教育が行われているのかを考えていく。合わせて、学校の教育活動に影響を与える学習指導要領の変遷を取り扱う。  
授業の到達目標 1.教育課程に関して,基本的な事項を理解する。
2.学校の教育課程を評価・分析することができる。 
授業計画
内容
1オリエンテーション:教育課程とは何か? 
2教育課程の構造1:内容選択の基準 
3教育課程の構造2:カリキュラムの履修スタイル(履修主義と修得主義) 
4教育課程の構造3:教育環境の構築 
5教育課程の構造4:カリキュラム編成の原理(カリキュラム編成の四つの立場) 
6教育課程の構造5:教育課程における教科の位置付け 
7教育課程の構造6:教科のカリキュラムと教科外のカリキュラムとの関係(行事に着目して) 
8レポートのむけての意見交流会 
9 
10 
11 
12 
13 
14 
15 
 
テキスト・参考書 田中耕治編『よくわかる教育課程』ミネルヴァ書房 
自学自習についての情報 教育実習に行く予定の学校の教育課程について授業の中で研究していく。自分でもHPや授業見学に参加するなどして、自主的に研究を進めて欲しい。 
授業の形式 講義およびグループ・ディスカッション 
評価の方法(評価の配点比率と評価の要点) 毎回の意見(30%)と最終レポート(70%) 
その他(授業アンケートのコメント含む) 受講生が興味ある内容は授業の中で可能な限り触れていこうと考えているので、取り上げて欲しい内容などがあれば積極的に発信して欲しい。