科目情報
科目名 障害児心理臨床B 
クラス − 
授業の概要 障害のある子どもに対して行動理論に基づいた支援を立案する方法を学ぶ。「障害児心理臨床B」では、行動理論を用いた研究を中心に学ぶ。 
授業の到達目標 1.行動理論の理解を深める。
2.行動理論に基づいた研究について知る。
3.研究に基づいた支援の立案を習得する。
 
授業計画
内容
1イントロダクション 
2強化(分化強化も含む)と消去 
3弱化 
4先行子操作とプロンプトフェイディング 
5シェイピングとチェイニング 
6機能的アセスメント 
7トークンエコノミーと行動契約 
8恐怖や不安を低減する方法 
9支援立案のための論文収集 
10支援立案のための論文講読(1) 
11支援立案のための論文講読(2) 
12支援立案のための論文講読(3) 
13支援立案のための論文講読(4) 
14支援を立案する 
15発表会 
 
テキスト・参考書 R. G. ミルテンバーガー著『行動変容法入門』二瓶社 
自学自習についての情報 授業前に教科書の指示された箇所を熟読すること。 
授業の形式 実習 
評価の方法(評価の配点比率と評価の要点) 実習(60%)およびレポート(40%) 
その他(授業アンケートのコメント含む) 3年次に障害児心理調査演習の履修を希望する者は、本授業を履修することが好ましい。