科目情報
科目名 障害児生理・病理臨床IIA 
クラス − 
授業の概要 知的障害特別支援学級の授業への参観・参加を通して,障害のある児童・生徒の実態や教育の実際を知り,子ども理解の視点や授業づくり,校内の連携体制の構築などの視点を学ぶ。 
授業の到達目標 ・ 特別支援学級における教育の実際を学ぶ。
・ 子ども理解の視点,授業作りの視点を学ぶ。
・ 小中学校における特別支援学級の役割について学ぶ
 
授業計画 1. 特別支援学級の授業への参観・参加の事前学習(その1)
2. 特別支援学級の授業への参観・参加の事前学習(その2)
3-11. 特別支援学級の授業への参観・参加(不特定:8回程度の参加)
12-14. 特別支援学級の授業に関するディスカッション(3回程度)
15.まとめ
 
テキスト・参考書 適時授業中に紹介する 
自学自習についての情報 臨床活動の内容を詳細に記載するように心がけてください。
沢山の実践研究・報告書をあたってみてください。 
授業の形式 演習および臨床 
評価の方法(評価の配点比率と評価の要点) 臨床場面での積極的な参加態度(50%)、ならびに、ケース会議における発言を重視する(50%)。 
その他(授業アンケートのコメント含む) 障害児生理・病理臨床IIBも併せて受講することが望ましい。
開講期の当初に説明会を行います。
説明会の日程は教務課の掲示板にてお知らせします。
不定期開講科目です。
受講登録単位の上限単位(28単位)に算入されますので留意してください。