科目情報
科目名 国語科教育教科内容論V 
クラス − 
授業の概要 教科書などで取り上げられる漢文学領域の作品を選んで読み、教材としての研究法を学ぶ。国語科教育との関連事項に留意しつつ、新たな教材の開発をめざす。作品の解釈・鑑賞に必要な文献や研究法に関しては適宜、担当教員が補説を加える。今年度は『論語』を教材とする。 
授業の到達目標 漢文学領域の作品に関する正確な解釈や教材開発に必要な研究法を身につける。 
授業計画
内容
1オリエンテーション 
2学習指導要領との関係 
3小・中・高における『論語』教材について 
4『論語』の参考文献を調べる 
5『論語』学而篇「学而時習之」の解釈について 
6『論語』の章句の解釈を調べる 
7『論語』の章句の解釈を深める 
8孔子の伝記と時代背景の研究 
9孔子の弟子の研究 
10日本の近代文学に描かれた孔子について 
11古典の音読について 
12音読テキストを作る 
13『論語』の授業例の研究 
14『論語』の指導法の研究 
15まとめ 
 
テキスト・参考書 テキスト:諸橋轍次『論語の講義』(大修館書店)。辞書等に関しては開講時に指示する。
参考書:古典研究会叢書漢籍之部第四巻『論語集解(一)』(汲古書院)、同第五巻『論語集解(二)』(汲古書院)、高田宗平『日本古代『論語義疏』受容史の研究』(塙書房)等。 
自学自習についての情報 開講時に指示する。 
授業の形式 講義形式と演習形式を併用する。 
評価の方法(評価の配点比率と評価の要点) 平素の授業への取り組みによる。 
その他(授業アンケートのコメント含む) 授業計画は一応の予定であり、受講者の状況に応じて変更する場合がある。