科目情報
科目名 理科教育実践総論 
クラス − 
授業の概要 探究学習を実現するための関連する領域の教育学、自然科学、教材・授業・カリキュラムについて総合的に習得する。 
授業の到達目標 本講座は大学院生を対象として、理科教育に関して新しい時代に必要となる内容の修得を目指す。すなわち、探究的なアプローチによる能動的な学習(探究学習、ものづくり、環境教育、命の学習)、および、新しい時代の教育に必要な資質・能力につながるもの(理科につながる視点、子どもの学び、授業の新しい視点)について多様な学びを総合し、意味あるものにすることを期待している。 
授業計画 下記の日程、講師については昨年度をベースにしています。本年度分の詳細については、初回4月16日(土)に確認してください。
内容
14月16日(土)9:30〜11:00 ○オリエンテーション ○理科を取り巻く現状と背景・課題 ○講座の概要等 ○理科に対する今日の児童・生徒の意識と探究学習の必要性について 村上忠幸(本学) 
24月23日(土)11:10〜12:40 ものづくり(1)中野英之(本学) 
34月23日(土)13:30〜15:00 ものづくり(2) 土屋英男(本学) 
45月7日(土)9:30〜11:00 理科につながる視点(1) 郷間英世 (本学) 
55月7日(土)11:15〜12:45 理科につながる視点(2)湯川夏子(本学) 
65月21日(土)9:30〜11:00 探究学習の新しい視点(1)西川光二(宇治市立槇島中学校) 
75月21日(土)11:15〜12:45 子どもの学び(1)櫨山ゆかり(本学附属幼稚園) 
85月28日(土)9:30〜11:00 探究学習の新しい視点(2)松林昭(京都わくわく塾) 
95月28日(土)11:15〜12:45 子供の学び(2)谷岡義高(奈良女子大学附属小学校) 
106月11日(土)9:30〜11:00 授業への新しい視点(1)未定 
116月11日(土)11:15〜12:45 授業への新しい視点(2)石井英真(京都大学教育学研究科) 
126月18日(土)9:30〜11:00 環境教育への新しい視点(1)未定 
136月18日(土)11:15〜12:45 環境教育への新しい視点(2)谷村載美(大阪市教育センター) 
147月2日(土)9:30〜11:00 命の学習(1)中川竜洋(本学附属桃山中学校) 
157月2日(土)11:30〜13:00 探究学習の授業分析と評価(2) 西澤眞樹子(なにわホネホネ団) 
 
テキスト・参考書 テキスト なし(資料はそのつど配布) 
自学自習についての情報  
授業の形式 担当者によって異なるが、基本的には実験・実習等の体験的な学習形態 
評価の方法(評価の配点比率と評価の要点) レポート、議論と発表内容などにより総合的に評価する。 
その他(授業アンケートのコメント含む) 詳しい内容については村上忠幸(担当者)tmurakam@kyokyo-u.ac.jpにお問い合わせください。
本授業は京都教育大学理学科理科共通実験棟104教室または206教室で行う。