| 回 |
内容 |
| 1 | オリエンテーション |
| 2 | 附属高校教員との打ち合わせ |
| 3 | 教育現場の実情と家庭科教育の課題 担当:京都市指導主事(京都市教育委員会) |
| 4 | 授業実践1 附属高校で10時間 福祉教育に関する授業実践を行う |
| 5 | 授業実践2 附属高校で10時間 福祉教育に関する授業実践を行う |
| 6 | 授業実践3 附属高校で10時間 福祉教育に関する授業実践を行う |
| 7 | 授業実践4 附属高校で10時間 福祉教育に関する授業実践を行う |
| 8 | 授業実践5 附属高校で10時間 福祉教育に関する授業実践を行う |
| 9 | 授業実践6 附属高校で10時間 福祉教育に関する授業実践を行う |
| 10 | 授業実践7 附属高校で10時間 福祉教育に関する授業実践を行う |
| 11 | 授業実践8 附属高校で10時間 福祉教育に関する授業実践を行う |
| 12 | 授業実践9 附属高校で10時間 福祉教育に関する授業実践を行う |
| 13 | 授業実践10 附属高校で10時間 福祉教育に関する授業実践を行う |
| 14 | 反省会・アンケートの回収と検討 |
| 15 | まとめ |