回 |
内容 |
1 | オリエンテーション オリエンテーションでは,授業の概要と授業計画を提示し,授業の具体的イメージを受講生が共有できるようにする。次に,コンピュータ・Windowsオペレーティングシステムの基本操作および,Microsoft社製Officeシリーズソフトウェア群の共通操作について学ぶ。 |
2 | ワードプロセッサソフトウェアの操作法1 Microsoft社製Wordを用いた,文書作成について学ぶ。 ・基本操作 ・公文書作成 ・表の挿入 ・文書の印刷 |
3 | ワードプロセッサソフトウェアの操作法2 引き続き,Microsoft社製Wordを用いた,文書作成について学ぶ。 ・デジタルカメラやスキャナからの図案/写真の挿入・修正 ・段組による三つ折りリーフレット/三角柱の作成 |
4 | ワードプロセッサソフトウェアの操作法3 引き続き,Microsoft社製Wordを用いた,文書作成について学ぶ。 ・設定したテーマによる作品の発表/交流 |
5 | 表計算ソフトウェアの操作法1 Microsoft社製Excelを用いた,表作成について学ぶ。 ・基本操作 ・公文書作成 ・表作成 ・数式の挿入 ・関数の挿入 ・表の印刷 |
6 | 表計算ソフトウェアの操作法2 Microsoft社製Excelを用いた,表作成について学ぶ。 ・成績処理 ・参照関数(LOOKUP関数) |
7 | 表計算ソフトウェアの操作法3 Microsoft社製Excelを用いた,表作成について学ぶ。 ・マクロ処理 |
8 | 表計算ソフトウェアの操作法4 Microsoft社製Excelを用いた,表作成について学ぶ。 ・設定したテーマによる作品の発表/交流 |
9 | インターネットの教育利用1 インターネット上にある教育用コンテンツの利用について,検索エンジンを用いた教育用コンテンツ・Webページの検索を行う。また,教育用コンテンツ・Webページの学校での利用について検討・評価を行う。 |
10 | インターネットの教育利用2 インターネット上にある教育用コンテンツ・Webページを用いて,マイクロティーチング(模擬授業・5分間)を行う。 |
11 | プレゼンテーションソフトウェアの操作1 プレゼンテーションソフトウェアMicrosoft社製PowerPointの操作技法を学ぶ。 ・基本操作 ・文章の挿入 ・画像の挿入 ・文字のデザイン ・スライドの配色/デザイン など ・スライドの印刷 |
12 | プレゼンテーションソフトウェアの操作2 プレゼンテーションソフトウェアMicrosoft社製PowerPointの操作技法を学ぶ。 ・アニメーション ・スライドの切替効果 ・ハイパーリンク ・音声/動画の導入 など |
13 | 教材制作 制作する電子スライド教材のテーマを設定する。次に,制作する電子スライド教材の素材として,インターネット上にある教材用コンテンツ・Webページを,検索エンジンを用いて検索を行う。 |
14 | マイクロティーチング(模擬授業)の実施 引き続き,制作した電子スライド教材を用いて,マイクロティーチング(模擬授業・5分間)を行う。 |
15 | まとめと評価 −テストまたはレポート− テストまたはレポートを実施する。 |