科目名 |
英語コミュニケーションB |
クラス |
h |
授業の概要 |
日本で最もコミュニケーション能力を測定する試験として用いられているのが、TOEIC Listening & Reading Test (TOEIC L&R)です。 この試験では英語圏でのビジネスや日常生活にすぐに役立つ問題が出題され、企業の採用・海外赴任・昇格の指標として、 また自己啓発の目標としても利用されます。本講義では最新のテキストを使用して、コミュニケーション能力の向上を目指します。 |
授業の到達目標 |
英語での自己表現を目指し、さまざまな場面で使える会話能力を 身につけることを目標とします。 |
授業計画 |
回 |
内容 |
1 | Introduction Unit 1 The Weather |
2 | Unit 2 Shopping |
3 | Unit 3 At the Airport |
4 | Unit 4 Travel |
5 | Unit 5 Health |
6 | Unit 6 Housing |
7 | Unit 7 Midterm Examination |
8 | Unit 8 Getting a Job |
9 | Unit 9 In the Workplace |
10 | Unit 10 New Products |
11 | Unit 11 Office Messages |
12 | Unit 12 Sales |
13 | Unit 13 Ordering |
14 | Unit 14 Commuting |
15 | Unit 15 Term Examination |
|
テキスト・参考書 |
Simply 500: Acing the TOEIC Listening & Reading test 新TOEIC対応 エースTOEIC 500 Terry O'Brien・Kei Mihara・Jun Sakaue・Hiroshi Kimura NAN'UN・DOU 南雲堂 |
自学自習についての情報 |
分からない単語は調べてから授業に臨んで下さい。添付されているCDを繰り返し聞いて、 リスニング力向上につとめて下さい。 |
授業の形式 |
演習形式 |
アクティブラーニングに関する情報 |
|
評価の方法(評価の配点比率と評価の要点) |
授業の準備と授業への積極的参加 10 % 小テスト 30 % 中間・期末試験 60 % |
その他(授業アンケートのコメント含む) |
授業には必ず辞書を持参すること。 欠席回数が三分の一を越えると期末試験を受ける資格を失う。 |