科目情報
科目名 小学校英語 
クラス c 
授業の概要 小学校外国語活動の進め方について、理論と実際の指導法について学ぶ。また小学校での英語活動のビデオ視聴や、実際に児童の立場になって英語活動を受けたり、指導者の立場にたって模擬授業を行ったりすることを通して、小学校における英語活動のねらいを理解するとともに、その指導法を身につける。 
授業の到達目標 小学校における英語活動のねらいにそって、どのような内容を、どのような指導法や教材を用いて進めるかを理解する。また英語で授業をすることに自信を持ち、様々な英語活動を行えるようになることを目指す。 
授業計画 *毎時間クラスルーム・イングリッシュ、活動・指導法演習、課外課題ATR-CALL BRIX
内容
1ガイダンス、外国語活動の意義と目ざすもの 
2言語習得論、関連領域からの示唆 
3基本的な外国語教授法 
4評価の意義と評価方法 
5カリキュラム、年間指導計画 
6指導の実際と教材(Hi, friends!より) 
7指導の実際と教材(発展編) 
8教材・教具の活用法 
9授業過程と学習指導案の作り方 
10模擬授業、グループ発表、ディスカッション1 
11模擬授業、グループ発表、ディスカッション2 
12模擬授業、グループ発表、ディスカッション3 
13模擬授業、グループ発表、ディスカッション4 
14模擬授業、グループ発表、ディスカッション5 
15まとめ、振り返り 
 
テキスト・参考書 テキスト:岡秀夫、金森強(編著)(2012)『小学校外国語活動の進め方−「ことばの教育」として−』成美堂 
自学自習についての情報 課外課題としてATR-CALL BRIXをCALL教室で行い、記録を提出する。10セクション分
また、参考文献を読み、小学校外国語活動について見聞を広げたり、毎時間の小テストのために予習・復習を行う。 
授業の形式 演習・発表・討論 
アクティブラーニングに関する情報 グループ・ディスカッション、グループ・ワーク、模擬授業を行う。 
評価の方法(評価の配点比率と評価の要点) 1 出席点・授業への積極性、毎時間の小テスト(30%)
2 担当箇所や平常のレポート、発表、模擬授業(40%)
3 課題レポート(30%) 
その他(授業アンケートのコメント含む) 1 出席を重視する。3回を超えて欠席した場合は単位を取得できない。30分以上の遅刻・早退は欠席とみなし、遅刻・早退・退出は3回で1回の欠席とみなす。
2 模擬授業、グループ発表で使用する教材は、各グループで準備する。
3 児童英語教育セミナーなどに積極的に参加すること。
4 中学・高校の英語教員を目指す学生も、この授業を受講することが望ましい。