科目情報
科目名 教育心理学 
クラス b 
授業の概要 子どもの心身の発達,学習,人間関係,性格,臨床,障害など,教育心理学に関する基本的な概念や考え方について概説し,学ぶということ,教えるということの本質に迫る。  
授業の到達目標 子どもの心身の発達及び学習に関する教育心理学の知見について学び,幅広い知識と深い理解を得る。 
授業計画
内容
1教育心理学とはどんな学問か 
2発達と学習 
3認知の発達 
4感情の発達 
5社会性の発達 
6自己の発達 
7行動の学習,知識と理解 
8中間まとめ(発達理論のまとめ) 
9学習と動機づけ 
10学習指導法 
11教育評価 
12教師と子どもの人間関係 
13子ども集団の理解,パーソナリティの理解 
14特別支援教育 
15教育における臨床 
 
テキスト・参考書 柏崎秀子(編)『【改訂版】発達・学習の心理学 教職ベーシック』北樹出版 
自学自習についての情報 講義の前後にテキストを読み,自分なりの考えをもって講義に臨むこと。
全員にプレゼンテーションをしてもらう機会を設定する予定で,その準備(レジュメの作成)をしておくこと。 
授業の形式 受講者が主体となりプレゼンテーションを行う。適宜、ペアないしグループワークを取り入れて進める。 
アクティブラーニングに関する情報 ペアないしグループワークを取り入れ、発表する機会を設けるようにする。 
評価の方法(評価の配点比率と評価の要点) 毎回の論述レポートないしグループでの議論と発表(40%)、中間及び期末試験(60%)  
その他(授業アンケートのコメント含む) 難易度について様子を見ながら進めるようにする。
テキストは,旧版でなく,2017年発刊の「改訂版」を用いるので注意すること。