科目情報
科目名 近・現代文学特講 
クラス − 
授業の概要 三島由紀夫『近代能楽集』の考察を行い、翻案という手法や、古典文学と近代文学、演劇と文学の違いについて理解する。 
授業の到達目標 1、三島由紀夫の文学について理解する。
2、古典文学と近代文学の表現の違いとそれぞれの特色について理解する。
3、演劇と文学の表現の違いとそれぞれの特色について理解する。 
授業計画
内容
1ガイダンス 
2三島由紀夫について 
3「卒塔婆小町」@ 
4「卒塔婆小町」A 
5「卒塔婆小町」B 
6「葵上」@  
7「葵上」A 
8「葵上」B 
9「葵上」「卒塔婆小町」まとめ 
10「道成寺」@ 
11「道成寺」A 
12「道成寺」B 
13郡虎彦「鉄輪」@ 
14郡虎彦「鉄輪」A 
15まとめ 
 
テキスト・参考書 〔テキスト〕三島由紀夫『近代能楽集』(新潮文庫)
〔参考文献〕授業内で適宜指示する。 
自学自習についての情報 作品をしっかり読み、自分なりに疑問点を整理して、各自課題意識をもって授業に取り組むこと。 
授業の形式 講義形式 
アクティブラーニングに関する情報 グループディスカッションやグループ発表を行う。 
評価の方法(評価の配点比率と評価の要点) 1)授業内課題(30%)
2)学期末レポート(70%) 
その他(授業アンケートのコメント含む) 講義が中心ではあるが、グループディスカッションの時間を多くとるので、積極的に議論に参加すること。