科目情報
科目名 住宅計画学 
クラス − 
授業の概要 住宅計画には、人間生活と空間との対応が重視される。人間生活のさまざまな視点から住空間のあり方について講義し、住宅計画の基礎知識を整理していく。 
授業の到達目標 1.住宅計画の基本的概念を理解する
2.人間生活と空間とのかかわりをとらえながら、住まいの大切さを認識する
3.住まいの安全性に関する基本的考え方を理解する 
授業計画
内容
1住宅計画とは 
2さまざまな住宅と集合住宅について 
3土地と住まい、都市との関係 
4人間の行動とインテリア 
5住まいの歴史・文化的特性 
6子どもの発達と住まい計画 
7ヒトの多様性と住まい計画 
8住まい計画と安全・安心 
9食空間の計画 
10サニタリー空間の計画 
11住空間の境界 
12就寝空間の計画と家具 
13照明計画 
14家と庭 
15まとめ 
 
テキスト・参考書 テキスト:プリントを配布する。
参考書:吉村英祐著『建築計画基礎 計画の原点を学ぶ』学芸出版社
増田奏『住まいの解剖図鑑』エクスナレッジ
飯塚豊『間取りの方程式』エクスナレッジ 
自学自習についての情報 配布資料と授業で伝えたことを整理して授業ノート(ファイル)を作成していくこと。 
授業の形式 講義形式で授業を行うが、討論や実技をともなうこともある。 
アクティブラーニングに関する情報 ディスカッションや実技(制作)を行う。 
評価の方法(評価の配点比率と評価の要点) 授業への参加態度30%、試験もしくは提出課題70% 
その他(授業アンケートのコメント含む) 受講生の希望や授業の進行状況により、講義内容や取り上げるテーマの順番を変更する場合があります。