| 回 |
内容 |
| 1 | ガイダンス 〜農学実験とは〜 |
| 2 | 園芸植物の組織培養実験 1)貯蔵液、培地の作成、培地の滅菌、準備 |
| 3 | 園芸植物の組織培養実験 2)材料の消毒、器具の滅菌、無菌操作、無菌培養 |
| 4 | 園芸植物の組織培養実験 3)イチゴの茎頂培養(基礎技術の習得) |
| 5 | 園芸植物の組織培養実験 4)イチゴの茎頂培養(実験計画の策定) |
| 6 | 園芸植物の組織培養実験 5)イチゴの茎頂培養(応用技術の習得) |
| 7 | 植物病理学実験 1)キュウリへのZYMV弱毒ウイルスの接種 |
| 8 | 植物病理学実験 2)抗原抗体反応を用いた弱毒ウイルスの検出@ |
| 9 | 植物病理学実験 3)抗原抗体反応を用いたウイルスの検出A |
| 10 | 植物病理学実験 4)弱毒ウイルス感染キュウリにおける強毒ウイルスの干渉効果の観察 |
| 11 | 遺伝育種学実験 1)トウガラシの材料の準備と雑種植物からのDNAの抽出 |
| 12 | 遺伝育種学実験 2)PCR法によるトウガラシ辛味遺伝子の増幅 |
| 13 | 遺伝育種学実験 3)電気泳動によるトウガラシ雑種集団での辛味遺伝子の検出 |
| 14 | 園芸植物の組織培養実験 6)イチゴの茎頂培養(再分化植物の順化) |
| 15 | 園芸植物の組織培養実験 7)イチゴの茎頂培養(RT-PCRによる再分化植物のウイルスフリーの確認) |