| 回 |
内容 |
| 1 | ガイダンス |
| 2 | 課題の検討と模擬発表(講義) |
| 3 | 受講生による研究発表とディスカッション 教科書教材としての村上春樹作品 |
| 4 | 受講生による研究発表とディスカッション 村上春樹作品の考察と分析 |
| 5 | 受講生による研究発表とディスカッション 村上春樹作品に関する国語教育からのアプローチ(文献講読) |
| 6 | 受講生による研究発表とディスカッション 村上春樹作品に関する文学研究からのアプローチ(文献講読) |
| 7 | 受講生による研究発表とディスカッション 3〜6回のまとめ |
| 8 | 受講生による研究発表とディスカッション 村上春樹作品の新たな教材化 |
| 9 | 受講生による研究発表とディスカッション 教科書教材としての現代小説 |
| 10 | 受講生による研究発表とディスカッション 川上弘美、小川洋子の文学について |
| 11 | 受講生による研究発表とディスカッション 国語教育からのアプローチ(文献講読) |
| 12 | 受講生による研究発表とディスカッション 文学研究からのアプローチ(文献講読) |
| 13 | 受講生による研究発表とディスカッション 近代小説の新たな教材化 |
| 14 | 受講生による研究発表とディスカッション 現代小説の新たな教材化 |
| 15 | まとめ |