| 回 |
内容 |
| 1 | ガイダンス |
| 2 | 戦前の家庭科の歴史について1 家事裁縫教育を中心に |
| 3 | 戦後の家庭科の歴史について2 戦後初期家庭科の学習指導要領・教科書を中心に |
| 4 | 戦後の家庭科の歴史について3 学習指導要領の変遷 |
| 5 | 戦後家庭科の歴史と課題について4 京都府立高校の共修家庭科の成立過程 概説 |
| 6 | 戦後家庭科の歴史と課題について5 京都府立高校の共修家庭科の成立過程 文献紹介 |
| 7 | 戦後家庭科の歴史と課題について6 長野県の共修家庭科の成立過程 概説 |
| 8 | 戦後家庭科の授業研究について 1 授業記録を読む 各自分担して文献を講読する |
| 9 | 戦後家庭科の授業研究について2 授業記録を読む 各自分担して文献を講読する |
| 10 | 戦後家庭科の授業研究について3 授業記録を読む 各自分担して文献を講読する |
| 11 | 戦後家庭科の授業研究について4 授業記録を読む 各自分担して文献を講読する |
| 12 | 戦後家庭科の授業研究について5 授業記録を読む 各自分担して文献を講読する |
| 13 | 戦後家庭科の授業研究について6 授業記録を読む 各自分担して文献を講読する |
| 14 | 戦後家庭科の授業研究について7 授業記録を読む 各自分担して文献を講読する |
| 15 | まとめ |