科目情報
科目名 基礎セミナー 
クラス 体育 
授業の概要 1.教員になるために大学で何を、どのように学ぶかを考える。
2.社会人として必要となるICTに関する基礎を培う。
3.新入生合宿研修、図書館の活用方法、性教育、教師になるための準備、グローバル社会と教育等について考える。
4.体育、スポーツ、健康、教育、子ども等のキーワードを取り上げ、それらに関する資料を収集・講読し、その課題と対策についてレポートにまとめ、発表・討議を行う。 
授業の到達目標 1.ICTの活用方法の基礎を身につけ、情報の集め方、読み方、整え方、伝え方の基本を説明できるようになる。
2.教員になるものとして大学での学びについて考えられる。
3.現代社会の現象を批判的に見つめ、他者と協働して、社会の課題を分析・考察できるできるようになる。 
授業計画
内容
1オリエンテーション:大学で何を学ぶか? 全体計画、新入生合宿に向けた組織とスケジュール 
2性教育と性暴力(全学プログラム) 
3文書作成の基礎/WORD入門
情報の伝え方を考える/PowerPoint入門 
4教職への学びを考える
新入生合宿研修のテーマと内容 
5図書館ツアー(全学プログラム)
情報の集め方を考える/データベースの利用 
6現代社会(子ども、教育、スポーツ、体育、健康等)における課題を見つめる。
新入生合宿研修のプログラム検討
 
7教師への道(全学プログラム) 
8グループに分かれ、現代社会(子ども、教育、スポーツ、体育、健康等)における課題についてテーマを設定し、資料の収集・講読を行う。
新入生合宿研修の準備 
9グローバリゼーションと教育(全学プログラム) 
10各グループのテーマに関する現状と課題に関する報告会
新入生合宿研修の準備 
11新入生合宿研修から何を学んだか(グループリフレクション報告) 
12グループに分かれ、現代社会(子ども、教育、スポーツ、体育、健康等)における課題について、分析・考察する。 
13情報の数値化を考える・情報の読み方を考える
EXCEL入門 
14グループに分かれ、現代社会(子ども、教育、スポーツ、体育、健康等)における課題について分析・考察した内容をまとめ、発表する準備を行う。 
15課題レポート報告会
授業のまとめ 
 
テキスト・参考書 テキストは使用しない。
参考書籍等については授業時に適宜指示する。 
自学自習についての情報 授業において情報を提供するので各自読み込んでくること。
グループでテーマを設定し、そのテーマに関する資料の収集、講読、分析、まとめ等の活動を主体的に行うこと。 
授業の形式 演習を基本とし、一部講義を取り入れる。 
アクティブラーニングに関する情報 グループ・ディスカッションやグループワークを行う。
後半は、グループでテーマを設定し、その課題について分析・考察・討論するプロジェクトを通して学ぶ活動が中心になる。 
評価の方法(評価の配点比率と評価の要点) ・原則として全回出席の者だけを評価対象とする。
・授業への取り組み・出席
・課題レポートの内容(発表会におけるプレゼンテーションと質疑に対する応答を含む)
・振り返りレポートの内容 
その他(授業アンケートのコメント含む) 教員となるものとしての自覚を持って、主体的に様々な活動に取り組んでほしい。
これからの社会では仲間と協力し、様々な課題を解決することが求められる。そのことを念頭に授業に参加してほしい。