科目情報
科目名 英語エクステンシブリーディング 
クラス b 
授業の概要 本授業では、世界のニュースを通して、現代社会が抱えるさまざまな問題を読むとともに、TOEFLやTOEICの長文対策を行います。
できるだけ最新のニュースを選択し、Reading, Listening, Speaking, Writing の4要素に考慮しながら、
多方面にわたる記事や、音声化されたウェブ上のファイルを利用して、英語の小説、新聞、雑誌などの長文の英語媒体に
慣れ親しむことを目標とします。 
授業の到達目標 最終的な目標としては、高度なリーディングスキルを身につけることです。 
授業計画 この授業では、前半に小説の読解についての演習を行い、後半に英字新聞の記事を読解する演習を行います。
時間に余裕があれば、適時BDで映画の映像も観る予定です。
内容
1ガイダンス

1. 小学校でネット・リテラシーを学ぶ 
22. 日本の人口は2065年には8,800万人に落ち込む予測 
33. 米国高校への中国人留学生急増 
44. 路上での取引とジンバブエ経済 
55. 米国労働市場で一人勝ちのロボット 
66. 自由主義世界のリーダー、カナダ 
78. トランプ大統領の連日のツイートに耳を傾ける方法 
8中間テスト 
99. キューバの町、過去はビターチョコのほろ苦い味 
1010. 英国のEU離脱でロンドンは没落するか? 
1111. 金、権力そして家族:韓国財閥の内側 
1212. 「すみませんでした」と言い難い理由 
1313. ヨーロッパ、極右の統一戦線 
1414. 移民たちの間では「ワッツアップ」が共通語 
1515. 浅田真央引退、「フィギュアスケート人生に悔いはない」 
 
テキスト・参考書 高橋優身・伊藤典子・Richard Powell 編 15 Selected Units of English through the News Media
15章版:ニュースメディアの英語 2018 朝日出版社 
自学自習についての情報 各ユニットの記事をあらかじめ読み、4択問題とTF問題を提出してもらいます。 
授業の形式 講義と演習 
アクティブラーニングに関する情報 授業中、テキストの内容に関してグループ・ディスカッションやディベートを実施します。 
評価の方法(評価の配点比率と評価の要点) 平常点(課題提出など) 40%
試験 60% 
その他(授業アンケートのコメント含む) 授業には必ず辞書を持参すること。
単位認定希望者は、全授業回数の2/3以上の出席が必須です。