科目情報
科目名 小学校国語科教材論B 
クラス − 
授業の概要 小学校の国語科教材から受講生が詩を選び、考察、発表を行う。 
授業の到達目標 1、表現を丁寧に読みとるための視点や、読解上の問題を発見する力を獲得し、教材研究能力を養う。
2、詩を理解するための調査・研究の方法を学ぶ。
3、自分の考えをわかりやすく伝える力を養う。 
授業計画
内容
1ガイダンス(授業概要と今後の予定) 
2小学校国語教科書収録の詩を調査し、担当作品を決める 
3参考文献の集め方と発表のしかた 
4担当作品についての参考文献を集め、考察する 
5受講生による研究発表とディスカッション@ 1班による発表とディスカッション 
6受講生による研究発表とディスカッションA 第一回目の発表と議論をふまえた上での二回目の発表 
7受講生による研究発表とディスカッションB 2班による発表とディスカッション 
8受講生による研究発表とディスカッションC 第一回目の発表と議論をふまえた上での二回目の発表 
9受講生による研究発表とディスカッションD 3班による発表とディスカッション 
10受講者による研究発表とディスカッションE 第一回目の発表と議論をふまえた上での二回目の発表 
11受講生による研究発表とディスカッションF 4班による発表とディスカッション 
12受講生による研究発表とディスカッションG 第一回目の発表と議論をふまえた上での二回目の発表 
13受講生による研究発表とディスカッションF 5班による発表とディスカッション 
14受講生による研究発表とディスカッションG 第一回目の発表と議論をふまえた上での二回目の発表 
15まとめ 
 
テキスト・参考書 ガイダンス時に指示する。 
自学自習についての情報 レジュメの作成や参考文献の読み込みなど、それぞれの班の発表に関わる準備はすべて自宅学習として行う。 
授業の形式 演習形式を加味する。 
アクティブラーニングに関する情報 出席者には、課題の設定から考察、レジュメの作成、プレゼンテーションに至るまで、主体的、能動的な学習を課します。 
評価の方法(評価の配点比率と評価の要点) 1)発表の達成度(60%)
2)授業への参加姿勢(40%) 
その他(授業アンケートのコメント含む) 受講生の人数によっては発表形式を変更することがあります。