| 回 |
内容 |
| 1 | 小学校における「体つくりの運動」の背景と内容 講義 |
| 2 | 小学校低学年段階「体つくりの運動遊び」の内容と実践1 講義・実習:体ほぐしの運動遊び、多様な動きをつくる運動遊びについての教材研究 |
| 3 | 小学校低学年段階「体つくりの運動遊び」の内容と実践2 講義・実習:体ほぐしの運動遊び、多様な動きをつくる運動遊びについての教材づくり・マイクロティーチング |
| 4 | 小学校中学年段階「体つくりの運動」の内容と実践1 講義・実習:体ほぐしの運動、多様な動きをつくる運動についての教材研究 |
| 5 | 小学校中学年段階「体つくりの運動」の内容と実践2 講義・実習:体ほぐしの運動、多様な動きをつくる運動についての教材づくり・マイクロティーチング |
| 6 | 小学校高学年段階「体つくりの運動」の内容と実践1 講義・実習:体ほぐしの運動、体の動きを高める運動についての教材研究 |
| 7 | 小学校高学年段階「体つくりの運動」の内容と実践2 講義・実習:体ほぐしの運動、体の動きを高める運動についての教材づくり・マイクロティーチング |
| 8 | 中学校における「体つくりの運動」の背景と内容 講義 |
| 9 | 中学校1・2年生段階の「体つくりの運動」の内容と実践1 講義・実習:体ほぐしの運動、体の動きを高める運動についての教材研究 |
| 10 | 中学校1・2年生段階の「体つくりの運動」の内容と実践2 講義・実習:体ほぐしの運動、体の動きを高める運動についての教材づくり・マイクロティーチング |
| 11 | 中学校3年生段階の「体つくりの運動」の内容と実践1 講義・実習:体ほぐしの運動、実生活に生かす運動の計画についての教材研究 |
| 12 | 中学校3年生段階の「体つくりの運動」の内容と実践2 講義・実習:体ほぐしの運動、実生活に生かす運動の計画についての教材づくり・マイクロティーチング |
| 13 | 各運動領域で実施する「体つくりの運動」の内容と実践1 講義・実習:運動領域に応じた教材づくり・マイクロティーチング |
| 14 | 各運動領域で実施する「体つくりの運動」の内容と実践2 講義・実習:運動領域に応じた教材づくり・マイクロティーチング |
| 15 | まとめと振り返り |