回 |
内容 |
1 | 「オリエンテーション」 オリエンテーションとして、まず授業の全体概要と授業計画を紹介し、本授業の具体的イメージを受講生が持てるようにする。発表の担当を決める。 |
2 | 「探究的学びのすすめ」 教育研究の概要について理解する。 |
3 | 「教育問題の問い方1」 早期教育──何ごとも早い時期から教えたほうがよいのか? |
4 | 「教育問題の問い方2」 学力低下──ゆとり教育は学力低下を招いたのか? |
5 | 「教育問題の問い方3」 いじめ──道徳教育でいじめ問題は解決できるのか? |
6 | 「教育問題の問い方4」 個性尊重──日本の授業は画一的か? |
7 | 「教育問題の問い方5」 格差──本人の努力の問題か? |
8 | 「探究の営み1」 問いを立てる──テーマのみつけ方 |
9 | 「探究の営み2」 調べる──文献,資料調査 |
10 | 「探究の営み3」 フィールドに行く──現実を捉える方法 |
11 | 「探究の営み4」 学び合う──議論するためのスキル |
12 | 「探究の営み5」 深める──問いを立てて崩し,つくり直す |
13 | 「探究の営み6」 論じる──探究の総仕上げとして |
14 | 「研究計画書の発表」 これまでの学びを受けて各自が修士論文の研究計画書を作成し発表する。 |
15 | 「まとめの話し合い」 まとめの話し合いを行う。 |