科目情報
科目名 工芸特論 
クラス − 
授業の概要 「土から陶へのプロセス」と「表現」の関係にスポットをあて、討論を通して各自がテーマを選択し、調査、研究を行う。
その成果を、陶芸制作として展開する。
 
授業の到達目標 陶芸制作の構造について理解を深め、自らの表現に展開していく力を身につける。 
授業計画
内容
1オリエンテーション 
2課題設定 
3調査、研究1 
4調査、研究2 
5研究発表 
6素材、技法研究1ー土と釉薬 
7素材、技法研究2ー成形
 
8素材、技法研究3ー装飾 
9研究発表 
10陶芸制作1ー構想 
11陶芸制作2ー成形 
12陶芸制作3ー成形、装飾 
13陶芸制作4ー装飾、釉薬 
14陶芸制作5ー施釉、窯詰め、焼成 
15合評、まとめ 
 
テキスト・参考書 適宜紹介、および配布する。 
自学自習についての情報 陶芸制作は授業時間だけで完結させることは難しい。授業時間外で各自作業を進める必要がある。 
授業の形式 講義、演習、実習 
アクティブラーニングに関する情報 発想から展開、鑑賞に至る制作活動の各プロセスにおいて、必要に応じてディスカッション等を行なう。 
評価の方法(評価の配点比率と評価の要点) 授業への参加度(20%)、研究・発表の内容(30%)、作品制作(50%)により評価する。
ただし、出席率が2/3以上で、作品を提出した者のみを評価の対象とする。
 
その他(授業アンケートのコメント含む) 陶芸の基本的な知識、技術を習得していることを前提に授業を行う。