科目情報
科目名 障害児教育III 
クラス − 
授業の概要 知的障害のある子ども・成人の教育と生活を主に想定しながら
(1)障害のある人の教育と生活をめぐる現状と課題を概観する。
(2)障害児教育実践の基盤となる理念や視点について考える。
(3)教育課程を構想していくうえで重要になる論点について検討する。 
授業の到達目標 障害のある人の教育・生活の現状と課題の概要を理解する。
障害児教育実践の基盤となる理念や視点を理解する。
障害児教育の教育課程について理解を深める。 
授業計画
内容
1障害児教育の概観 
2乳幼児の保育・療育 
3障害のある子どもの就学 
4学校教育と放課後・休日 
5知的障害のある人と労働 
6知的障害のある人の生活 
7ノーマライゼーションの考え方 
8知的障害のある子どもと家族の生活(1)貧困と学校教育 
9知的障害のある子どもと家族の生活(2)家族依存の問題 
10知的障害者の青年期教育(1)中等教育後の教育・学習 
11知的障害者の青年期教育(2)キャリア教育 
12知的障害者の青年期教育(3)青年期教育の課題 
13知的障害児教育と教育課程(1)教育課程の構造 
14知的障害児教育と教育課程(2)教育課程をめぐる論点 
15まとめ 
 
テキスト・参考書 プリントを配布する。
授業のなかで参考文献を紹介する。 
自学自習についての情報 前の回までの内容を振り返りながら、各回の授業に望むようにしてください。 
授業の形式 講義 
アクティブラーニングに関する情報 必要に応じて討論等を行う。 
評価の方法(評価の配点比率と評価の要点) 小レポート(20%) 期末レポート(80%) 
その他(授業アンケートのコメント含む) なし