科目名 |
専攻基礎セミナー |
担当教員 |
村上 登司文,田爪 宏二 |
クラス |
教育学 |
授業の概要 |
教育学専攻では、教育について基本的な問いについて考える。学ぶとは、学校とは何かについて自己の経験に基づいて答えを探す。専攻の学問である教育学と心理学を手がかりに、教育事象について学問的なアプローチ方法を探索する。いくつかのテーマについて講義を聞くことにより、それぞれの教育課題に対する知識を得て理解を深める。したがって本セミナーを通じて、教育学及び心理学の基本的手法を知るとともに、関連教育事象の学びと合わせて、教育に関する専門的理解を積み上げる基礎を作る。 |
授業の到達目標 |
教育学専攻の専攻基礎セミナーを通して、教育学と心理学の基本的な研究スキルを身につける。教育・発達に関わる諸課題を考察することにより、専攻専門の研究に向けた基本的な知識を習得する。 |
授業計画 |
回 |
内容 |
1 | オリエンテーション |
2 | 授業研究について |
3 | 障害児教育について |
4 | 不登校について |
5 | 人権教育について |
6 | 教育学とは |
7 | 心理学とは |
8 | グループゼミ:学ぶとは |
9 | グループゼミ:学校とは |
10 | グループゼミ:児童期・青年期の発達 |
11 | グループゼミ:教師になるということ |
12 | 現在の教育課題 |
13 | 新しい学びの形 |
14 | 社会とのつながり |
15 | まとめ |
|
テキスト・参考書 |
全体を通じたテキストは指定しない。参考文献は適宜案内する。 |
自学自習についての情報 |
教育学・心理学に関する課題の発表準備をグループごとに行う。 |
授業の形式 |
演習形式で行う。 |
アクティブラーニングに関する情報 |
ディスカッションを含めた主体的な学修を基本とする。 |
評価の方法(評価の配点比率と評価の要点) |
発表・レポート提出や積極性によって総合的に評価する。 |
その他(授業アンケートへのコメント含む) |
特記事項無し |
担当講師についての情報(実務経験) |
|